コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

武蔵野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 生活者・ネットワークに参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2010年9月9日 / 最終更新日 : 2010年9月9日 vjadmin トピックス

水俣・明治大学展を見てきました

水俣病事件は、今日の生きにくさにつながっている 水俣・明治大学展 ポスター 1.行政と学者が原因究明を阻んだ  落ち着いた控えめな展示スペース。小学生グループがガイドの説明に聞き入っていました。しかし、展示されている内容 […]

2010年7月30日 / 最終更新日 : 2010年7月30日 vjadmin トピックス

第五期基本構想・長期計画の策定が始まります

〜生活者ネットワークの政治は「市民が主体でつくる政治」さまざまな枠組みで私たちの意見を伝えていきましょう〜 武蔵野市で「第五期基本構想・長期計画」の策定が始まりました。(下記リンク先を参照) 完成予定は平成23年度末。平 […]

2010年7月8日 / 最終更新日 : 2010年7月8日 vjadmin トピックス

オランダの教育に学ぶ

産業の歯車としてでなく、一人ひとりを生かす仕組みが幸福度NO1につながる オランダの教育 2004年 都議会生活者ネットワークの海外視察報告学習会に、政策委員西園寺美希子・子ども部会の久保田美愛子が参加しました。1.心に […]

2010年6月22日 / 最終更新日 : 2010年6月22日 vjadmin トピックス

食品廃棄物資源化施設「みずほバイオマスセンター」

木炭利用で堆肥をつくる〜軌道に乗るにはもう少し時間がかかりそう 期限切れ食材の箱の説明をする小野澤惣さん。1個ずつ手作業で箱をはずし、中身を取り出す。   青梅線小作駅から車で5分。瑞穂町箱根ヶ崎にある株式会社サンライフ […]

2010年5月30日 / 最終更新日 : 2010年5月30日 vjadmin トピックス

横浜市中区寿町「さなぎの食堂」&NPO「さなぎ達」

さなぎがチョウになれたらいい、でもさなぎのままでもいいんだよ さなぎの食堂 店頭の看板 1.NPO「さなぎ達」とは 1983年、中学生によるホームレス殺人事件が起こったのをきっかけに、夜回りパトロール(木曜パトロール)を […]

2010年4月8日 / 最終更新日 : 2010年4月8日 vjadmin トピックス

むさしのピースフェスティバル 憲法と平和の市民文化祭

市民みんで平和を育むために  昭和19年11月24日中島飛行機武蔵製作所(今の都立中央公園他)は、東京圏で初の本格的空爆を受け、以降9回の爆撃で学徒動員で働いていた若い人たちなど200人を超す人々が犠牲になりました。武蔵 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 46
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (272)

最近の投稿

  • 市政報告会を開催しました
  • 5月20日(土)選挙報告会をしました
  • 西園寺みきこ 4期目にチャレンジ!
  • 小学校は「ゲノム編集トマト苗」を受け取らないでください  ー要望書を提出しました
  • 弔意表明を押し付ける動きは、全くありませんでした

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒180-0006
武蔵野市中町1-32-5
グリーンハイツ武蔵野 102
TEL: 0422-36-3767
FAX: 0422-36-3767

Copyright © 武蔵野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 生活者・ネットワークに参加しませんか
  • お問い合せ