コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

武蔵野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 生活者・ネットワークに参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2013年1月23日 / 最終更新日 : 2013年1月23日 musashino トピックス

常設型住民投票条例ってなあに?

 住民投票条例学習会 「住民投票条例ってなあに?」    昨年の原発都民投票条例請求では、都民34万人分の法定署名が集まったにもかかわらず、6月都議会で否決という悔しい結果に終わりました。  〇住民投票って何なの?    […]

2012年12月25日 / 最終更新日 : 2012年12月25日 musashino トピックス

第13回 給食課ヒアリング

毎年子ども・女性部会の企画で、市の給食課に質問、確認しています。武蔵野市の中学校給食は選択制ですが、12月現在、給食を選んでいる生徒は約95%となっています。武蔵野・生活者ネットは、給食をただ食べればいいというのではなく […]

2012年11月9日 / 最終更新日 : 2012年11月9日 musashino トピックス

ネットレポートNo.53 を発行しました

2年前に配置されたスクールソーシャルワーカーへのヒアリング(子ども女性部会)などネットの部会報告と平成25年度の予算要望を載せました。 裏面には西園寺みきこの議会報告として、一般質問・決算特別委員会・所属する文教委員会の […]

2012年9月19日 / 最終更新日 : 2012年9月19日 musashino トピックス

水曜カフェ 「防災特集」

毎週水曜日午後1時から3時まで、地域協議会はインクルーシブな視点で水曜カフェを開いています。ぜひ覘いてみてください。参加費は100円(お菓子つき)です。   8月29日は、市内の自主防災にかかわっている方に、防災の知識を […]

2012年6月20日 / 最終更新日 : 2012年6月20日 vjadmin トピックス

「さよなら」も言えず、引き裂かれた子どもたち

「むさしの福島ともだちプロジェクト」を応援してください 6月18日の都議会総務委員会で「原発都民投票条例」が否決されてしまいました。明日の本会議では修正案ではなく、原案で採決がかけられます。 ここに原発都民投票実現の可能 […]

2012年5月13日 / 最終更新日 : 2012年5月13日 vjadmin トピックス

「原発」都民投票条例制定に向けて

直接民主主義のしくみを活かそう  生活者ネットワークでは政策として住民投票条例の制定を掲げています。これまでも学習会や、住民投票を実現できた自治体の視察などを重ねてきました。(今井一さんの学習会、吉野川河口堰の視察など) […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 46
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (272)

最近の投稿

  • 市政報告会を開催しました
  • 5月20日(土)選挙報告会をしました
  • 西園寺みきこ 4期目にチャレンジ!
  • 小学校は「ゲノム編集トマト苗」を受け取らないでください  ー要望書を提出しました
  • 弔意表明を押し付ける動きは、全くありませんでした

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒180-0006
武蔵野市中町1-32-5
グリーンハイツ武蔵野 102
TEL: 0422-36-3767
FAX: 0422-36-3767

Copyright © 武蔵野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 生活者・ネットワークに参加しませんか
  • お問い合せ